2020.12.05 16:40スビアーコ、聖ベネデット修道院発祥の地私、こういうのに超弱い! 岩に刻まれたような、崖っぷちにくっついたような教会とか修道院! なんでこんなところに、わざわざ造るかなあって思っちゃいますよね。 ここは、ローマから50キロほどのところにあるスビアーコというところ。 そしてこれは、...
2020.11.06 20:58ペルージャのペン画に色を入れました♡ちょっとね、書きこみすぎてしまうところが私の悪い癖で。もう少し乱暴に描いた方が、本当はいい味が出るのかなあとも思います。実際、ササっと描いたスケッチの方が、褒められたりすること多し。笑いつまで経っても悩んでばかり…^^;⬇️ペン画には、ずいぶん昔から、このペンを使います。
2020.11.06 18:37さらさらと小川が流れる小さな村、ラジリア10月末に、バカンスボーナスで行ったウンブリア旅行の続きです。午前中のペルージャ見学を終え、車に乗り、フォリーニョまで戻ったら、国道を離れて山道を走る。くねくねとゆっくり30分ほどの道のり。木々は紅葉してて、とっても綺麗。さて、ラジリアに到着です。車を街道沿いにとめ、さっそく散策...
2020.11.05 17:15知らなかった!素晴らしいペルージャの水道橋息子がペルージャ行きたいと行った時、一も二もなく「ペルージャなんて何にもないよ。大学とbaciチョコレートとジャズ・フェスティバルが有名ってくらいだよ」といったのは、そう、確かにこの私。😅だってその昔、フィレンツェで通訳ガイドをしていたときに、グループ連れて一度だけ行ったことが...
2020.10.28 14:21コロナ支給金、バカンスボーナスでウンブリアのスペッロへ慢性財政難なイタリア政府が、この夏太っ腹で支給してくれた(笑)バカンスボーナス財産含め、所得40,000ユーロ以下の家族対象。3人以上の家族に500ユーロ支給。二人なら300ユーロ。お一人様は150ユーロ。20%は自腹で払うが、それは来年の税金の控除となる。やった!meglio ...
2020.10.16 08:48"おとぎ話の街" サンタンジェロ・ディ・ロッカルヴェッチェこの間ご紹介した街、チェッレーノのすぐ近くに、もう一つおもしろい街があります。『La città di Fiabe』。訳して、『おとぎ話の街』!ここも、過疎化した街を復興させようというプロジェクトのもと話題を呼んだ街の一つです。本当に本当に小さな街。でも一歩入ると、あーっ!ピノッ...
2020.10.10 13:46初めて参加したイタリアの展示会は、ストリートアート?ロックダウンの間、昔の作品のデータを整理していたら、いろんなことを思い出しました。その絵に込めた想いとか、その時の状況とか、売れたときの喜びとか。そして、そういうのを一度きちんと整理して、記録に残しておくのも悪くないなと思いまして。あ、そもそもブログをもう一度始めよう、と思ったの...
2020.10.02 13:00色あせた古い本に絵筆をすべらせて。3月、イタリアのロックダウンはいきなりやってきました。7日に北イタリアが閉鎖になって、故郷に逃げるため、学生らが慌ててミラノ駅に殺到した様子をテレビで見たときは、まだまだ他人事だったのに、あれよあれよという間にコンテ首相の会見が始まって、その2日後にはイタリア全土が閉まっちゃった...
2020.10.01 10:00小さな小さなゴーストタウン チェッレーノ オスティアからの日帰りツーリングバイカーの夫は、よく友人らとツーリングに出かけます。時々私も参加するのですが、そういう時は、ただひたすらガンガン走るだけのツーリングはやめていただいて、無理なく楽しい観光プランを立ててもらいます。で、行ってきたのはチェッレーノという小さな街。街っ...